狩野 早保
「狩野さんは、三洋住宅の“縁の下の力持ち”だね」
そんな風に言われるように、がんばります!
【所属・役職】設計部 事務
【名前】狩野 早保(かのう さほ)
【ニックネーム】さほ
【星座】双子座
【血液型】A型
【出身】海南市
【資格・特技】努力すること
【趣味・休日の過ごし方】映画鑑賞
仕事内容を教えて下さい
私の仕事は、書類の整理や、関係各所への手配など。
日々忙しい工務の方、設計の方が、より「業務に集中できる環境をつくる」ためのサポート役です。
この仕事は、三洋住宅で新しくできた役割でもあるので、その役割を任せてもらったからには、しっかり期待に応えられるようがんばりたいと思っています!
この会社(業界)に入った理由はなんですか?
子どもの頃から、住宅関係に興味があって、
テレビ番組の「ビフォー・アフター」や「住人十色」が好きで毎回楽しみにして見ていました。
家の魅力ですか?
家は、昔からずっとあるものですよね。
そして、人の命と生活を守る場所。
人の生活に深く関わるものという部分に魅力を感じるんです。
そんな想いは、就職先を探す時も変わらず、学校の先生にも相談して「三洋住宅」を紹介してもらったんです。
会社のことはあまり知らずに面接に行ったのですが、「アットホームで、仲が良さそうな雰囲気」そして「とても教育熱心な姿勢」に惹かれ、ここで働きたい! と心を決めました。
「この仕事をやってて良かった」と思う瞬間は?
まだ、はじめたての仕事なので「コレ」という実感はないというのが正直なところです。
設計事務という仕事は、三洋住宅でもはじめての仕事で、何からはじめていいかわからない所からのスタートでした。
困っている私を見かねて、上司や先輩が気遣ってアドバイスをくれたのが嬉しくて、なんとかその気持ちに答えたい!
と必死にやっています。
その中で、「狩野さんありがとう!」「狩野さんやるやん!」
と言ってもらえるようになった時、ちょっとは貢献できているかな?
ということを感じ、このことがやりがいを感じた瞬間かもしれません。
大きいことはできないけれど、できることはやる。
これが、今の私のモットー。
やるならトコトンやりたい!
なので、事務だけでなく、手助けになるのであれば、現場のお手伝いもやっていく気持ちです!
今の仕事で大変なところ・気をつけていりところは?
経験が浅いこと。
これは中々超えられない壁です。
失敗もしてしまうことも少なくありません。
でも、その失敗でひるんでいたらせっかく任せてもらった期待に応えられないので、
「一回注意されたことは二度目はしない」を強く意識し、前にすすんでいくことにしています。
あとは、会話も。
言葉遣いだったり、気遣い。親しみやすいコミュニケーションを意識しています。
社内で「これをやらせたら右に出るものはない」ことは何ですか?
そんなつもりないんですが、
「狩野さんって、面白いよね~♪」ってよく言われます。
何か面白いことしているつもりはないんですけどね(笑)
でも、相手の人が笑顔になってくれることは嬉しいです。
今後、仕事(もしくはプライベートで)実現したい夢は?
まずは、今のこの設計事務という仕事を形にしていきたいと思っています。
「縁の下の力持ち」になりたい。
偉そうなことは言えないけれど、会社の架け橋になりたいと思って、仕事をしています。