スタッフ紹介Staff

木村 正人

気軽にコミュニケーションが取れる、現場の指揮者でありたいです

 

【所属・役職】工務部
【名前】木村 正人(きむら まさと)
【ニックネーム】キムジー
【星座】魚座
【血液型】O型
【出身】有田郡湯浅町
【資格・特技】
二級建築士、二級土木施工管理技士、福祉住環境コーディネーター3級
【趣味・休日の過ごし方】
旅行に行ったり、映画やライブを観に行ったり、時には飲み歩きをしたりと色々しています。
旅行は年に1回です。温泉に行ったりすることが多いですね。
ライブは矢沢永吉のライブに毎年必ず行ってます。この前は娘とE—Girsを観に行ったり、
奥さんと山崎まさよしを観に行ったりもします。色々好きな事が多いので楽しんでいます。

 

仕事内容を教えて下さい

 

私は新築部とリフォーム部を兼務しているのですが、工事現場で設計図通りに家が出来ているかを確認しながら、
職人さんに指示を出す仕事をしています。いわゆる現場監督ですね。

 

好きな音楽で例えるなら現場で働く人が楽団のメンバーだとしたら、
私は指揮者の役割です(笑)。
「そこ!ちゃんと演奏できてるかー?」と、各現場で指揮をとってます。

 

この会社(業界)に入った理由はなんですか?

 

実は私と社長の上野山は高校の同級生なんです。
部活も同じでテニスをやってました。

 

高校卒業後に大学で建築を学んで、その後実家が営む建設会社で働いていました。
当時は三洋住宅の下請け仕事もしていたんですよ。

 

なにかと上野山とは縁があったのですが、ある時上野山から、
「リフォーム部門を立ち上げるから、一緒にやらない?」って誘われたんですよ。

 

新しい環境でチャレンジするのも良いと思い、誘いに乗って入社することになりました。
入った当時は大変でしたね、毎日みんなで走り回ってました(笑)

 

会社も赤字で大変でしたが、仕事は明るく楽しくしていましたよ。

 

「この仕事をやってて良かった」と思う瞬間は?

 

色々ありますが、一番は「家を建てて良かった! リフォームして良かった」と言って頂けた時ですね。

 

この仕事はお客様の生活の中に入って、新しい暮らしをつくる仕事です。
だからお客様とのコミュニケーションがとても大事な仕事なんです。

 

コミュニケーションをしっかり取るからこそ、良い工事が出来ますし、
お客様も不安に思っている事や要望を気軽に言ってくださいます。
だから要望や不安はどんどん言って頂きたいですね。

 

言って頂けた方がありがたいですし、気軽に言える関係を作りたいと思っていますから。

そうやってお客様との人間関係を大切にしながら仕事をしていると、街中でばったりお客様と会った時に気軽に声をかけてくださるんですよ。
そういう時は三洋で働いてて良かったなー、嬉しいなーと思う瞬間ですね。

 

今の仕事で大変なところ・気をつけているところは?

 

自分も含め職人さん達の言葉遣いに気をつけています。

例えば現場で「あっ!」なんて言ってしまったら、お客様は一気に不安になってしまいますから。
電話や職人さんとの相談事をする際は、お客様が不安にならないように家の外や車の中でするなど、最大限注意しています。

 

社内で「これをやらせたら右に出るものはいない」ことはなんですか?

 

声が大きいことかな(笑)
それと物怖じしないほうだと思うので、誰とでもすぐ仲良くなれます。

 

今後、仕事で(もしくはプライベートで)実現したい夢は?

 

あと数年で定年を迎えるのですが、残った期間で社員の皆の生活がもっと豊かになるようにしたいですね。

今よりもっと働きやすい環境を作っていきたいですし、今よりもっと楽しく働ける会社にしたいです。
そうすることでお客様に、還元できると思うんです。
長く務めたからこそ、残りの期間に自分がやらなければいけないことだと思っています。

BACK TO TOP