大西 福樹
「お客様に役に立つ」を第一に。自分の提案でお客様を幸せにしたい。
【部署・役職】リフォーム部
【名前】大西 福樹(おおにし ふうき)
【ニックネーム】ふうちゃん、ふきち
【星座】おうし座
【血液型】A型
【出身】和歌山県有田市
【資格・特技】野球、身体を動かすこと
【趣味・お休みの日の過ごし方】旅行に出かけたり、韓国ドラマを観たり、友達とゴルフをしたりしています。
仕事内容を教えてください
リフォーム部に配属され、営業として業務をおこなっています。
営業の仕事はまずコミュニケーションから。お客様と打ち合わせをした上で、実際の現場を確認、問題の箇所とご要望を聞き入れながら、お客様にとって最良の提案をすることが仕事です。
意識しているのは「自分の提案もしながら、ベストな回答を見つけていく」ことです。
たくさんの選択肢の中で自分の意見も伝えながらお客様に最良の選択をしていただくことを心がけています。
あとは、リフォームの仕事は修理から大きなリフォームまで幅が広いので、お客様のお役に立つことを第一に仕事に励んでいきたいと思います。
この会社(業界)に入った理由は何ですか?
大学に入るまでは、ずっとこの地元で過ごしていました。なので三洋住宅のことは元々知っていましたし、何より、実家が三洋住宅にお世話になったので、より身近にも感じていました。地元での就職を考えて求人票を見て「あっ、この会社知ってる」という感覚で応募しました。
この会社で働きたい! と強く思ったのは面接の時です。本部長が面接をしてくれたのですが、すごく気さくに話をしてくれたんです。普通面接というと、自分のことをひたすら話さなければいけないというイメージだったのですが、本部長は自分自身の話もしてくれて、身近な先輩という感じでこんな雰囲気の会社で働きたい! という想いになりました。
この仕事をやっててよかったと思う瞬間は?
本当の意味でのやりがいはこれから感じたいと思います。
今、面白いと思うことと言えば、たくさんの家を見られることですね。特に家の構造が特に面白い。家には個性がありますし、地区によって傾向がでたり、そういうのも面白いですね。
例えば、
本社周辺の地区は、みかん農家の方が多く、ザ・日本の家、が多い。
一方で国道の近くの家だと新しい家、コンパクトハウスが多い、などです。
古い家は木の良さがあって、どでかい家がドーンとあると風格を感じたり、そういうのも楽しみながら仕事をしています。
社内で「これをやらせたら右に出るものはない」ことは何ですか?
高校で野球をやっていました。ショートの守備だったら地域の中でも負けません。自分で言うのもアレですが、結構評判の守備だったんです。今でも友達と草野球を楽しんでいます。
今後、仕事(もしくはプライベート)で実現したい夢は?
まずは、先輩の方々の手伝いをしながら、自分が会社に貢献できることをしっかりと見つけていきたいです。
ゆくゆくは技術、トーク、ノウハウを盗みながら、信頼される営業さんになっていければと思います。 今年の抱負としては「少しでも頼られる人になる」ことです。そのためにまずは、ルールをしっかりと守りつつ、仕事を覚えて、教えてもらえるこの状況を最大限に生かしてミスを恐れず進んでいきたいと思います。