スタッフ紹介Staff

丸山 博明

私にとって一番の財産は人です。お互い助け合っていける良い関係を作り続けていきたいです

 

【所属・役職】新築不動産部 部長
【名前】丸山 博明(まるやま ひろあき)
【ニックネーム】
【星座】さそり座
【血液型】B  
【出身】有田郡湯浅町
【資格・特技】宅地建物取引士
【趣味・休日の過ごし方】
読書です。休日は図書館で借りた本を読んでいます。
戦国時代を描いた小説が好きで、最近読んだ中で印象深いのは「村上海賊の娘」です。
戦国時代の魅力ですか?
主君のために戦うことや、なぜこういう攻め方したのかとか、
諜略に乗る乗らない等、色々魅力的な要素はあります。
例えば「関ヶ原の戦い」でも、豊臣側、徳川側それぞれから見ると、全然違うのでおもしろいですよ(笑)。

 

仕事内容を教えて下さい

 

お家をつくる仕事です。

 

新しいお家というものに、お客様は憧れを持っています。
お子さんも自分の部屋が欲しいでしょうし、
お父さん、お母さんにもそれぞれ暮らしに対するご希望があると思います。
そんなご家族の夢や希望がつまったお家を建てることが私のお仕事です。

 

この会社(業界)に入った理由はなんですか?

 

元々は地元の銀行に勤めていました。
そこで、担当させていただいたレストランが建て替えをするという話になり、
その工事を手掛けていたのが三洋住宅でした。
その時にはじめて三洋住宅のスタッフに会ったんです。

 

その後銀行を退職する時に、社長の上野山に「うちでやらんか?」
って声をかけてもらったんです。
「自分のやった仕事が形に残る、結婚して子供が出来たら、これお父さんがやったんだぞって自慢できる」
と、言われて「そうやな~」ってその気になりました(笑)。

 

実際にやってみて思ったのは、まだ出来てもいないモノに対して契約書を取り交わして、
お金を頂くって、物凄く責任が伴うと思いました。
同時に「やりがいがあるな」とも思いましたね。

 

あとは入社後には銀行時代の知識を活かして、家のこと以外にも、
税金や保険、子どもに関するお金のことを改めて勉強しました。
そういった建築以外の事でも、お客様にアドバイスが出来るのは、経歴が活きて良かったと思ってます。

 

「この仕事をやってて良かった」と思う瞬間は?

 

お客様のお子さまの結婚式に呼ばれたことがあって、当日は感慨深かったですねー!
本当に嬉しかったなぁ。

 

この仕事の魅力は、建てた後もお客様とのお付き合いが終わらないことです。
私自身今の仕事を通じて、昔以上に人付き合いが好きになりました。
親族でもないのに結婚式に呼んで頂けるなんて、
本当に嬉しい思い出になりました。

 

今の仕事で大変なところ・気をつけているところは?

 

年齢を重ねるうちに、自分より年下のお客様が増えてきたのですが、
年上だからと言って、あまり「あれもこれも」と言わないようにしています。

 

当たり前のことかもしれませんが、言葉遣いもできるだけ丁寧に話すことを意識はしていますね。
年齢を重ねてきたからこそ、より丁寧にしなくちゃいけないと思っています。
そう思ったのは、とある事がキッカケですね。

 

もう何年も前ですが、10歳くらい年下のお客様を担当させて頂くことになったんです。
当時の担当が辞めて引き継ぎで担当させて頂いたのですが、
私の話し方に気分を害されたようだったんです・・・

 

自分では自覚していなかったのですが、
お客様から見ると嫌な言い方に聞こえてしまったんでしょうね。
それ以来言葉遣いには気をつけています。

 

人から指摘をされたりすることはありがたいことなので、受け入れようと普段から思っています。
多分、たくさんの本を読んできたからそういう考え方になったんでしょうね。

 

社内で「これをやらせたら右に出るものはいない」ことはなんですか?

 

笑いをとる量かな。話をするのは大好きですよ! 
しょうもない事を言い合って笑い合うのが好きですね()

 

今後、仕事で(もしくはプライベートで)実現したい夢は? 

 

私にとって一番の財産は人です。
私自身に関わってくれた全ての方が私の財産だと思っています。
これからも社内外を問わず、お互い助け合っていける良い関係を作り続けていきたいです。

 

三洋住宅もそうですが、これまで私自身お客様に恵まれていたと思います。
今までのお客様、関わっていただいた方がいたからこそ、今そんな風に思えると思います。
本当にありがたいですね。
皆さんから教わった事を、これからも大切にしていきたいです。

 

BACK TO TOP